BG(ブチレングリコール)とは?安全性や成分の特徴

このページでは、化粧品類に使われることの多いBG(ブチレングリコール)について紹介します。

スポンサーリンク

BG(ブチレングリコール)とはどんな成分?

一般的な化粧品に配合された場合の名称をBG(ブチレングリコール)と言います。

美白化粧品やニキビケア化粧品など、医薬部外品に配合された場合は「1,3-ブチレングリコール」という名称で表記されています。

成分の特徴

「多価アルコール」と呼ばれる保湿剤で、化粧水や乳液などのスキンケア製品に広く使われています。

「アルコール」と言っても、一般的に我々がイメージするアルコールは化粧品では「エタノール」と呼び、BGとは異なる成分です。

BGには石油由来のものと植物由来のものとの両方があり、自然派化粧品・オーガニック化粧品にも配合が見られます。

ただ、石油由来のBGと植物由来のBGとで、大きな差があるわけではありません。

 

化粧品に配合される保湿剤の代表的な例として、BGの他に「PG」や「DPG」、「グリセリン」などが存在します。

このうちBGは、グリセリンに次いで低刺激な保湿剤です。

そのため、BGが上位に配合されている化粧品は、敏感肌の方にとってオススメできるものだと言えますね。

 

グリセリンがドロッと感のあるリッチな保湿感を出すのに対し、BGはさっぱりとベタつかない使用感です。

シットリ感かサラッと感どちらにするかを選んでもいいですね。

好みの使用感に合わせて、グリセリンが主成分の化粧品とBGが主成分の化粧品とを選び分けるといいでしょう。

 

グリセリンとBGとを比較した際、BGのメリットとしては、ニキビ体質の方にはBGの方が適しているという点が挙げられます。

グリセリンは、ニキビの原因であるアクネ菌のエサとなってしまう性質があるのです。

また、BGは優れた抗菌性を有し、化粧品に雑菌が繁殖するのを抑える働きがあります。

そのためBGを主成分とした化粧品では、防腐剤の配合量を少なく出来るというメリットがあります。

 

BGは基本的には保湿剤として、化粧水や乳液などのスキンケア製品に配合される場合がほとんどです。

しかし、中にはシャンプーやボディソープ・トリートメントなどにもBGの配合が見られることがあります。

それは、植物エキスを抽出する溶媒として用いられた場合です。

植物エキスが豊富に配合されたシャンプーやボディソープなどでは、成分表の最後のほうにBGの配合が見られることがあります。

ただしこの場合はごく少量ですので、保湿や抗菌といった効果はほとんど有しません。

BGが配合された低刺激な化粧品をお探しの際は、BGが成分表の上位に記載されている商品を選ぶようにしましょう。

※医薬部外品は配合量の順番に書かれているわけではないので、順番は参考にならない

スポンサーリンク

BG(ブチレングリコール)の毒性や安全性は?

BGはとても低刺激な成分であり、スキンケアのために長時間お肌に塗っても問題の無い成分です。

ただし、一部の試験では眼に触れた際、強い刺激性が見られたというデータも存在します。

 

BGのような抗菌性を有する保湿剤は眼刺激性がみられる傾向にあるため、小さなお子様の目元などの使用には注意が必要でしょう。

ただ全体として低刺激な成分であるという評価は変わらず、敏感肌、特にニキビ体質の方のスキンケアとしてオススメできる成分と言えます。

 

スポンサーリンク

ブチレングリコールサムネイル
最新情報をチェックしよう!