40%改善 実際に白髪を減らした方法と効果的な栄養と食べ物

このページでは、本当に白髪を減らすことができた。改善できた。という方法を紹介します。

男性にも女性にも使える方法です。

 

私が白髪を黒髪に戻す方法を知ったのは、仕事中に偶然

 

私は現在年齢が37歳です。(2020年11月)

髪の毛に白髪は一本もありません。真っ黒です。

染めてもいませんし抜いてもいません。

ストレスなんて毎日のように感じていますし、睡眠不足もはなはだしいです。お酒だって飲みます。

父親はちなみに白髪だらけで爺さん(故人)も白髪だらけでした。母親も白髪はあります。

 

この方法は実際に白髪で悩むお客様が偶然に発見した方法です。

 

もちろん遺伝的に白髪が多い、少ない、黒髪に戻る量には個人差があると思いますが、あなたの白髪を減らせる可能性が十分にある方法です。

 

話を聞いた時は正直半信半疑でしたが、後々調べた結果きちんと理にかなっている、間違っていない。と判断したので紹介します。

このページでは
白髪を減らした具体的な方法
☆最新科学で判明している白髪の原因
納豆は髪の毛の宝石箱
☆白髪改善に効果的な栄養と食べ物
☆おススメのサプリ
☆白髪改善効果のある成分が入ったシャンプー
について知ることができます。
※このページは新しい最新の情報を踏まえ2020年11月に再編集しました。
スポンサーリンク

白髪は黒髪に戻るの?

「一回白髪になってしまったら元に戻らない」
「黒髪には戻らない」
「増えて行く一方」

と考えている方がいますが、それは全く違います。

 

白髪は黒髪に戻ります。

証拠があるので断言できます。

こちらの写真をみてください。

黒髪に戻った白髪の写真

白背景だと分かりにくい方はコチラ黒背景。

黒髪に戻った白髪黒背景写真

わかりやすくイラストにすると、

黒髪に戻った白髪のイラスト

このようになっている髪の毛です。

「毛球」と呼ばれる、髪の根元が右側にあります。そして左側は毛先です。

 

髪の毛は、根本が成長することで伸びていきます。毛先が伸びていくということはあり得ません。

 

ということは、この髪の毛は、元々白髪だった毛が黒髪に戻った髪の毛ということです。

 

白髪が日に日に増えていくのをみると「白髪は黒髪にもどらない」「増える一方」なんて思うかもしれませんが、ちゃんと黒髪に戻る髪の毛もあるのです。

 

「白髪は絶対に黒髪に戻らない」

という説を唱える美容師さんもいますが、その理由は

  • 最新科学で解明されていない
  • 白髪が治る薬を開発したらノーベル賞取れるほどなのに無理に決まっている

というもの。

確かに白髪の発生原因については多くの謎があります。

しかし、化学で解明されていないから不可能というとこと自体が絶対にありえませんし、そもそも白髪は命に関わらないものなので、他の医療分野に比べて研究自体が遅れてしまうのです。

「命に関わる病気ではない」と系統的な専門書も少なく、基礎研究、臨
床研究は不十分で、10年ほど前までは、皮膚科学の中での毛髪
科学の研究は遅れをとっていた分野でした。

参照:アデランス研究レポート

スポンサーリンク

白髪は絶対に抜かないで!髪の毛が生えなくなる危険大!

【今すぐSTOP】白髪を抜いていると薄毛、ハゲになる可能性大

コチラのページでも紹介していますが、白髪を抜くのは絶対にやめましょう。

 

髪の毛にはヘアサイクル(毛周期)という流れがあります。

ヘアサイクル

髪は「成長期」から始まり、成長が終わると「退行期」になり、「休止期」になって脱毛します。

 

そして同じ毛穴から再び髪の毛が成長してくる。この流れを繰り返すのが髪の毛です。

 

しかし、髪の毛を抜くというのは「成長期」や「退行期」の髪の毛を無理やり抜くことになり、毛根にとっても想定外の事態です。

無理やり髪を抜くと、毛根にある「毛幹(もうかん)」という部分が傷ついてしまい、二度と健康的な髪が生えなくなること可能性があります。

 

白髪は集中的に生える人が多いので、抜き癖をつけてしまうと分け目だけ、生え際だけ髪の毛が生えてこない、薄くなる、少なくなるということが実際に起きていて、悩んでいる人も多いので絶対に白髪を抜くのはやめましょう。

白髪が40%減った!一番大切なのは「咀嚼」

このページで紹介する白髪が減った、黒髪に戻った方法で一番大切なのは「咀嚼(そしゃく)」です。

 

この方法を教えてくれた方が見たら「あ、私だ」と思うでしょうね。
本当に教えてくれてありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。

 

さらに具体的にお伝えすると

『1口で最低30回、よ~く噛んで納豆を毎日食べる』

です。

 

「え?これだけ?」と思いましたか?

ハイ、これだけです。

 

私はこの話を聞いた時、

「え?それだけ?」と思いました。

 

ですが、この「最低30回咀嚼して納豆を食べる」というのは、これ以上ないほどまでに白髪を改善するのに理にかなった方法です。

 

うわ…納豆嫌いで食べられない…」という方もご安心ください。

納豆の代わりになる食品も紹介しますね。

 

ただし、私がおススメする白髪改善の方法は1日、2日続けたからと言って突然髪の毛が変化するものではありません。

 

人間の体は骨や皮膚も含めて3カ月ほどで生まれ変わると言われています。

せめて三カ月は続けないと、変化はほとんどない。と考えてください。

 

「ちょっとやって満足。さ~て次のネタは…」では一向に改善されることはないので、継続することが大事。

 

そのためにも、「30回以上噛む」というのは、毎日の生活の延長線なので、習慣化しやすいのですよ。

 

スポンサーリンク

偶然知った白髪が減った実話

 

早食いの男性

私に「納豆をよく噛んで食べることで白髪が減った」という方法を教えてくれた人は、やらざる負えない状況だったため。

もともと白髪を減らそうと思って始めたのではなく、気が付いたら白髪が劇的に減っていたのです。

 

やらざる負えない状況とは、その方の結婚でした。

 

その方は50代男性ですが、結婚し、奥さんと食事をしていく中でとにかく毎日「物をよく噛んで食べなさい!」と怒られていたそうです(笑)。

 

奥さんと一緒に住むまでは、どちらかというと早食い。

少し噛んで飲み込むように食べていましたが、結婚してからというもの、食事の度によく噛んでいるのかをチェックされていたのです…

なんとも食べにくい…

 

始めのうちはなかなか直せなかったのですが、少しでも噛む回数が少ないと「もっとよく噛んで!」と怒られる。

こんな生活を繰り返すうちにだんだんと習慣化され、今では一口最低30回は噛んでから飲み込むそうです。

 

 

そしてこちらも奥さんの意向で納豆を毎日食べるように義務付け…

 

その男性は、もともと納豆嫌い。

しかし、「食べたくない」なんて怖くて言えないので、キムチやネギ、卵などできるだけ味を変えて食べたことで、今では普通に食べられるようになったそうです。

 

その方が髪の白髪の量の変化に気付いたのが結婚してしばらく経ってから。

 

もともと白髪の多い家系で、それまでは髪の毛全体の50~60%は白髪だったそうです。

それを自身が見させて頂いたときは全体の20%にも満たないほどの白髪しかありませんでした。

 

顔回りとてっぺんにチラホラあるていど。

 

50代という年齢にして白髪が少なかったので私は「白髪少ないですね!」と話しかけたほどです。

 

その方の話だと、耳上からあたまのてっぺんにかけての白髪が劇的に減ったそうです。

 

正直この話を聞いたときは、「元々の白髪の量も分からないし本当かな…」という印象でしたが、私にウソをつくメリットはありません。

「そうなんだ~」程度に軽く考えていましたが、はじめに紹介した「血流」と納豆の栄養を考えると、十分にあり得る話なのです。

 

物を噛むと頭の血流がアップする!

咀嚼とは、物を噛むという意味。

 

人はものを噛むときに咀嚼筋(そしゃくきん)と呼ばれる筋肉を動かします。

 

この咀嚼筋は側頭筋(そくとうきん)と呼ばれるこめかみ付近、耳たぶ上の筋肉と、頬骨から下あごに伸びる「咬筋」という二つの筋肉のこと。

咬筋と側頭筋の説明イラスト

コチラのイラストの位置にある筋肉です。

 

頭の毛細血管を示したイラスト

そしてコチラが顔や頭皮を流れる血管の分布図。正確にはもっと細かいですが、大きな血管は首筋を通って枝分かれするように頭皮に向かって伸びています。

 

人は運動をすると筋肉がポンプの役割を果たし、血行がよくなり体温が上がります。

 

ものをよく噛むと、咀嚼筋まわりの血行がよくなり、頭皮への血流もアップするのです。

 

血行が良くなるとそれだけ頭皮へ血液が流れ、栄養も運ばれます。

その結果バルジ領域の活性化にもつながり、色素幹細胞が元気になり白髪改善につながるのです。

スポンサーリンク

見てみて!白髪は生えにくい場所がある

白髪で悩んでいる方はぜひ合わせ鏡などで自分の後頭部を見てみましょう。

必ず白髪が少ない場所があるはずです。

 

 

…チェックしましたか?

どうですか?それは後頭部。耳の後ろやえりあしではないでしょうか。

後頭部白髪の生えにくい場所イラスト

このイラストの〇の部分です。

しかし、みなさんが鏡で見たときに目立つ顔回り生え際分け目の部分は、白髪が多くありませんか?

女性と男性白髪の生えやすい場所

コチラのイラストの部分です。

 

白髪の多い場所少ない場所がある理由は「血液」が深く関わっています。

 

人間の首すじや襟足というのは、心臓から脳に向かう血管も兼ねているため、太く大きな血管が伸びています。

 

後頭部まで伸びた太い血管は、あたまのてっぺんやオデコに向かって細く枝分かれするように伸びます。

 

血管が太く、血流のいい部分は白髪になりにくい。

そして血管が細くなる頭のてっぺん(分け目)やオデコまわりは白髪が生えやすくなるのです。

この理由についても追って説明します。

 

血行がいいと白髪になりにくいのは世界中同じ!

世界の人種

地球上に住む人達を大きく三つ、コーカソイド(白色人種)、モンゴロイド(黄色人種)、ネグロイド(黒色人種)に分けると、白髪の量にそれぞれ特徴があります。

コーカソイド(白色人種)白髪の多い人が多い
モンゴロイド(黄色人種)コーカソイドとネグロイドの間
ネグロイド(黒色人種)白髪の少ない人が多い

という研究データがあります。(参照:https://ca-pore.com/_ct/17355116)

 

これは、外の気温によって体温が高いか低いかが大きく関わっているとされています。

外が寒く体温の下がりやすい人種は、血液の流れも悪くなりやすく白髪も増えやすい。

そして気温が高く一年を通して体温が高いと、血の巡りも良いので白髪が生えにくいのです。

 

世界中に住む人たちを比べても、どれだけ血液が白髪に大きく関係するかがわかるのです。

抜け毛も血液が大きく関係!

白髪だけでなく、みなさんを悩ませる「抜け毛」も血流に大きく関わります。

 

世の男性を悩ませる男性型脱毛症(AGA)も、髪の毛の生え際や頭頂部が中心です。

 

逆に、生え際やあたまのてっぺんはフサフサ髪の毛があって、後頭部だけ薄毛になるという人はほとんどいません。

 

男性型脱毛症(AGA)治療に使われる薬の中で「ミノキジジル」というものがあります。

 

ミノキジジルは、細胞の成長を促す因子の生産を手助けする効果の他に、血行を促進させる。という効果があります。

抜け毛予防に対しても、医学的に血液、血流の大切さは注目されていることになりますね。

白髪が生える原因は?最新科学でわかったバルジ領域

バルジ領域の説明

 

髪の毛は、上のイラストにある「毛乳頭」から「髪を成長させなさい!」と指令を受けた「毛母細胞」が、細胞分裂を起こすこと増えて伸びていきます。

 

今まではこの毛母細胞の中にある「メラノサイト」が髪に「メラニン色素」を与えることで、「色の付いた髪の毛」が生えてくると考えられていました。

 

しかし、国立大学法人東京医科歯科大学、難治疾患研究所の西村栄美教授の研究によって、頭皮の立毛筋のすぐそばにある「バルジ領域」こそが髪の毛に色をつける「色素幹細胞」ということが判明。

 

「毛包の根元部分には成熟した色素細胞があり、この細胞が色素を作って毛髪に色を付けています。そのもととなる色素幹細胞は、毛包の根元ではなく、色素細胞から少し離れたバルジ領域という場所に存在していました」

参照:http://www.tmd.ac.jp/cmn/soumu/kouhou/bloom!/Vol.12/Research_Worker.pdf

 

そしてバジル領域の中にあり、幹細胞を守って「ゆりかご」の役割を果たしている場所を「ニッチ(NICHE)」といいます。

バルジ領域内のニッチの説明

コチラ↑のイラストの水色の丸の部分です。

ニッチの研究画像画像引用元:難治疾患研究所の西村栄美教授研究レポート

コチラの研究データを元に作ってあります。

このニッチ(NICHE)の機能が損なわれ、色素幹細胞が「髪に色を与える」という役割を果たせなくなると、色の中身の毛=白髪が生えてくるのです。

バルジ領域は髪の「コピー」を作る!

バルジ領域の主な役割は、「髪の毛の複製、コピー」です。

 

髪の毛がスポッと抜けてしまっても、バルジ領域のおかげで今まで生えていた髪の毛とほとんど同じ毛。

つまり、複製品を作ることができます。

 

もしもバルジ領域がなければ、抜け毛がおきるたび髪質が変わってしまうとんでもないことに。

 

バルジ領域には毛包幹細胞(もうほうかんさいぼう)と、色素幹細胞(しきそかんさいぼう)という大事な2つの細胞があります。

この2つの幹細胞はそれぞれ

名称役割トラブルが起きると
毛包幹細胞髪の毛の形を記憶してコピー前回とは違う髪の毛が生える
色素幹細胞髪の毛の色をコピー色が入らない白髪が生える

このような役割があります。

 

バルジ領域の環境を整えることこそ、白髪改善への効果的なアプローチなのです。

髪の毛はもともと白い!

バルジ領域の中にある色素幹細胞によって髪の毛に色が付くのがわかりました。

髪の毛につく色のことをメラニン色素といい、メラニン色素は人によってバラバラ。

欧米の人のようにブロンドや赤毛。アフリカや南米、アジア人のような黒髪など世界単位で人それぞれの色を持っています。

 

しかし、色素幹細胞という髪に色付ける担当者がいないと、「髪は生えるけど色がない」という状態になり、色のない毛=白髪が生えてくるのです。

 

白髪は恥ずかしくない!気軽に美容師さんに相談しよう

「白髪」と聞くとネガティブなイメージを持つ人が多く、「死んだ毛」「弱い毛」「傷んだ髪の毛」と考えている人も多いですがが、
美容師の世界で白髪はむしろ「傷みがなく強い毛」として考えられています。

 

美容師さんに「白髪の相談するのは恥ずかしい」という人がいますが、そもそも美容師が白髪を恥ずかしいものと考えていないので、気軽に相談して大丈夫ですよ!

 

 

納豆は髪の毛にとっての宝石箱

「髪の毛にはワカメや海藻がいい」という通説が有名でしたが、白髪改善に必要な栄養素は海藻類では補えません。

 

髪の毛の主成分は、ケラチンと呼ばれるタンパク質

髪の毛の80~99%がタンパク質でできているので、よりよい髪の毛を生やすためにはタンパク質を摂取する方が効果的です。

 

納豆は植物性タンパク質の塊である「大豆」が主成分。

その他にも、髪の毛の合成に必要な栄養などがたくさん含まれる、まさに髪の毛にとっての宝石箱なのです!

納豆1パックの栄養価

タンパク質約8g
ビタミンB6約0.1mg
ビタミンE約0.3mg
ビタミンB20.25mg
ナイアシン0.5mg
カリウム300mg
マグネシウム約50mg
カリウム約300mg
鉄分1.5mg
カルシウム約40g
パントテン酸1.8mg
葉酸60μg
ナトリウム1mg
リン95mg
1.7mg
亜鉛0.95mg
約0.3mg
食物繊維約3mg

コチラが納豆1パックの栄養素。いろいろな栄養が入っていますが、特に髪に大切なのは亜鉛やビタミン類です。

他にも納豆には「脂肪酸」や「アミノ酸」等の栄養素を含みます。

 

タンパク質、亜鉛、ビタミン、アミノ酸は健康な髪の毛を作り出すのに必須であり、全て納豆に含まれています。

 

ただ、納豆だけ食べればいいというわけではなく、これらの栄養素を効果的に吸収するためにも、納豆+バランスの良い食事をすることが大切です。

 

亜鉛が髪の毛の合成に必要

納豆の栄養で特に注目したいのは「亜鉛」の存在です。

 

亜鉛は人間のバイタリティーを維持するのに重要な栄養素ですが、髪の毛の合成、伸びるための細胞分裂に使われる栄養。

 

いくら髪の毛にタンパク質が必要とはいっても、髪の毛に作り替えるための栄養がなければ生えてきません。

 

ただし亜鉛は一日、成人男性で12mg 成人女性で9mgが摂取目安量。

摂りすぎには注意しましょう。

 

ビタミンA C Eによって活性酸素除去

活性酸素とは
体内の細菌などを攻撃する免疫機能の一部。人間にとって必要なものだが増えすぎると細胞を酸化させ老化を招きやすくなるなどの害がある

活性酸素は人間が生活、成長するする上で必ず生まれてしまうもの。しかし活性酸素自体に害があるため、定期に定期的に除去してあげることが大切。

 

活性酸素は人間が生きていくうえで必ず発生してしまうものですが、毒性が強く増えてしまうと周りの細胞を壊しだします。

最近の研究では、活性酸素によって細胞が傷つけられて白髪になりやすくなるとされているほどです。

白髪の原因は活性酸素だった!活性酸素除去のための抗酸化方法

 

活性酸素を除去するには、抗酸化作用のある食べ物やヘアケアが効果的。

 

納豆に含まれているビタミンA、C、Eには活性酸素除去の抗酸化作用があるのです。

ビタミンCも高い抗酸化作用がある食べ物ですが、納豆には含まれていません。

刻みネギなどを加えるとビタミンCが補えるので、さらに白髪改善に効果的な食べ物になりますよ!

 

アミノ酸は色素の原料

納豆に含まれるアミノ酸の一部であるチロシンは、メラニン色素の原料です。

メラニン色素は髪に色を付けてくれる大切な役割。

 

大豆製品の他にも肉や魚などに多く含まれます。

 

アミノ酸である「プロリン」「アラニン」「グリシン」を摂取することで皮膚のコラーゲンを生成できます。

女性に人気のお肌コラーゲン生成効果。

この3つのアミノ酸は全て納豆に配合されています。

顔を含め、頭皮のコラーゲンが整えば頭皮環境の改善にもつながるので、一石何鳥にもなる食べ物です。

納豆嫌いでも大丈夫!代わりになる食べ物は?

髪の毛にとってメリットの多い納豆ですが、苦手な人もいます。

「食べ物を30回以上噛んで食べる」という白髪改善方法を教えてくれた方も納豆嫌いでした。(奥さんが怖くて食べざる負えなかった)

 

そんな方に、納豆で重要な栄養素を別に、同じように白髪改善に効果的な食べ物を探したので参考にしてください。

タンパク質

タンパク質が不足してしまうと健康的な髪の毛が作られません。もちろん完全に体からなくなってしまうことはありませんが意識して摂取しましょう。

 

◎無脂肪牛乳

牛乳の写真

タンパク質の吸収に役立つミネラルも豊富に含まれます。牛乳は飲み物なので咀嚼は難しくなりますが、飲み物も噛んでから飲み込むと消化吸収が良くなります。

もしも牛乳が苦手な方は豆乳でも代用できます。

 

◎卵

卵の写真

卵も納豆と同じく多くの栄養を含む「完全栄養食品」と呼ばれます。

卵に含まれるのは「動物性タンパク質」。ビタミンC以外のビタミンが全て含まれています。

 

完全栄養食とは
健康維持するのに必要な栄養素を豊富に含んだ食品。ただしこれだけ食べれば良いというものではない。

 

亜鉛

亜鉛は髪の毛の合成に必須な栄養素。育毛効果も期待できます。

ストレスを感じた時やアルコールの分解などでも消費される栄養素。

ただ、過剰に摂取してしまうと同じミネラルの「銅」の吸収が悪くなり、胃の不快感にもつながります。

サプリメントや食事から積極的に取る際は「成人男性で12mg 成人女性で9mg」という一日の摂取目安に気を付けましょう。

 

◎カキ(牡蠣)

牡蠣の写真

亜鉛は牡蠣にたくさん含まれます。一個にあたり約6mg。

たった2個たべるだけで一日の摂取目安に達してしまうため食べ過ぎに注意しましょう。

 

◎チーズ

チーズの写真

チーズの種類にもよりますが、発酵乳製品にも亜鉛は多く含まれています。

特にパルメザンチーズには多く、なじみの深いプロセスチーズにも多く含まれています。

 

◎牛肉

牛肉の写真

牛肉でも特にビーフジャーキーには亜鉛が多く含まれます。が、塩分も多いので注意が必要。牛肉全般には亜鉛が多く含まれているので、ひき肉、肩、ロースなどでも十分摂取できます。

 

◎ゴマや海苔

ゴマの写真

ゴマや海苔にも亜鉛は多く含まれます。ただし、十分な摂取量を取り入れるには相当な量を食べないといけないので、ご飯にかけるなど意識して摂るといいですね。

 

ビタミンA

ビタミンAは皮膚の健康維持に必要な栄養。

髪の毛も皮膚や粘膜と同じ上皮組織なので、日々の正常な代謝の維持のためにも必要な栄養素です。

 

ただ、摂取しすぎると筋肉痛や肝臓障害につながるので取りすぎに注意しましょう。

◎レバー

バーベキューの写真

特に鳥と豚のレバーにビタミンAは多く含まれます。牛レバーにも多く含まれるので、好きな人はおススメです。焼き鳥などが食べやすいですね。

 

◎卵黄

卵の写真

栄養豊富な卵。ビタミンB1やビタミンCは過熱してしまうと量が減ってしまいますが、その他のビタミンは熱に強いので、ゆで卵やスクランブルエッグなどでも簡単に摂取できます。

 

◎チーズ

亜鉛同様チーズにも多く含まれています。その他ホイップクリームなどにも多く含まれますが、デザートから取ろうとすると砂糖も大量に摂ることになるのでお勧めしません。

 

ビタミンC

納豆に含まれていないビタミンC。過剰に摂取しても余った分は体外に排出される安全性の高い栄養素です。推奨量は一日100mg。

抗酸化作用に加え、肌のコラーゲンの生成に必要であり、ハリを与える役割があるためアンチエイジングを考える上で重要と言えます。

 

◎赤ピーマン・黄ピーマン

赤ピーマン黄ピーマンの写真

赤、黄ピーマンはビタミンCの宝庫。緑色のピーマンに比べて甘みもあるので食べやすいです。

ちなみにパプリカとは別物。赤、黄ピーマンは緑が熟したものです。

 

◎ブロッコリー

ブロッコリーの写真

ブロッコリーは様々な栄養がそろった万能野菜。火に通しすぎるとビタミンCが減少してしまうのでゆでて食べるのがおススメです。

 

◎キウイや柿などフルーツ類

キウイフルーツの写真

フルーツにはビタミンCが豊富。特に生のまま食べられるのも魅力。
特にビタミンCが多いのは、アセロラやキウイ、柿やイチゴ、グレープフルーツやオレンジなどですね。

ただ、気を付けてほしいのが、ジュースになって売られているもの。

100%ジュースなどは糖分が多すぎる上に、「キャリーオーバー」という原材料名に書かれていない成分が入っている可能性があります。

しっかり噛んで摂取するためにも直接フルーツを食べるのがおススメです。

ビタミンE

ビタミンEの代表的な働きは抗酸化。白髪の原因にもなる活性酸素を除去する効果があります。

特に油脂や種子類に多く含まれます。

 

◎ヒマワリ油やベニバナ油

ヒマワリの写真

ヒマワリ油やベニバナ油の他にも菜種油など、調理の際に使える油に含まれているので、他の食材と一緒に簡単に摂れます。

マーガリンにも含まれますが、海外ではマーガリンの中のトランス脂肪酸を危険視する国もあるので、他の手段がおススメです。

 

◎アーモンド、ヘーゼルナッツ、落花生

アーモンドの写真

これら種子類の中にもビタミンEは多く含まれます。特にアーモンドや落花生(ピーナッツ)などはコンビニでも売っていますし食べやすいですね。

塩が混ざっているものだと塩分の取りすぎに注意しましょう。

素焼きタイプが食べられればそちらがおススメ(結構ニガイ)

 

◎たらこ、明太子、いくら

他にもあんこうのキモや、からすみ、キャビアなど魚卵系に多く含まれます。

イクラやたらこの方がおにぎりと一緒に食べやすいですね。

 

個人的におススメ白髪改善食材!

私個人的におススメな納豆の代わり、あるいは納豆と併用して食べてほしい食材がヒジキと卵です。

◎ヒジキ

ひじきの写真

ヒジキは植物性タンパク質がとても多く、美容師界でも髪の毛に良い食べ物として有名な食品。

ワカメなど海藻類もいいのですがタンパク質が多いので、健康的な髪の毛作りの手助けをしてくれます。

 

タンパク質はなんと100g中10gも含まれ、さらに髪の毛の合成、細胞分裂に必要な亜鉛も多く含まれています。

 

煮物、ハンバーグ、混ぜご飯など料理のレパートリーを広く考えられるのも素晴らしい点です。

 

◎卵

卵はビタミンC以外が含まれているほぼ完全栄養食品です。

そして動物性タンパク質、亜鉛も多く含まれています。

生卵ならご飯にかければ食べやすく、ネギなどを加えればビタミンCが加えられて完璧です。

 

1つ1つの値段も安く、スーパーやコンビニでも簡単に買えるのもありがたいですね。

納豆となぜれば味がまろやかになるので、嫌いな人でも食べやすいかも…?

 

サプリメントで白髪改善

これまでに紹介したタンパク質や亜鉛、ビタミン白髪改善に効果的な栄養素を簡単に摂るにはサプリメントも便利です。

 

効果が出るまでに時間かかかりますが、白髪改善に良いとされる栄養をピンポイントで摂取でき、
美肌、美髪効果も期待できます。

 

なにより簡単に摂取できるのがありがたいです。

ブラックサプリ正規販売

男性女性別におススメの白髪対策サプリも別に紹介しているので合わせて参考にしてください。

 

白髪が治りました~の写真に注意

「こんな方法で白髪がなくなった」「白髪が減った」「黒髪になった」という比較写真を見るときに気を付けてほしいことがあります。

 

髪の毛の色は、写真の撮り方、撮影した場所で白が強調されたり、逆に黒っぽく見せることができます。

 

写真撮影の知識があれば見抜けるのですが、なかなか難しい。

 

そこで簡単な「詐欺」とも言える比較写真の見抜き方を伝授します。

 

白髪改善の比較写真を見るときは

  • 写真を撮影した場所は同じ場所か
  • 背景の明るさは同じか
  • どちらか一方だけフラッシュがたかれていないか
  • 肌の色は同じか

この4点に気を付けて見てみてください。

 

髪色は写真を撮る場所で大きく変わります。

例えば外の光、室内の光でも明るく見えたり暗く見えたり。

 

室内でもリビングで撮ったものかお風呂場で撮ったものか。

正しく比較をはするためには、同じ場所で。外であれば同じ時間帯で撮影したものでないとほとんど意味がありません。

 

そして写真の背景の色もしっかり見てみましょう。

「ライティング」と言われる撮影技術ですが、暗いはいけなのか明るい背景なのか。

黒なのか白なのか。

これだけでも被写体の見え方、明るさが変わります。

 

同じくフラッシュをたいているかいなかでも黒く見えたり白く見えます。

 

肌の色を確認するのは、写真に色の加工がされていないかをチェックするため。

写真全体の色加工をして黒く見せようとすると肌の色も変わります。

 

比較した写真で写っている髪の毛以外の場所やもの。これが全く同じものでないものは「どうにかして黒髪っぽく見せようとしている」という写真なので気を付けましょう。

 

白髪改善のシャンプーが判明 抗酸化作用がおススメ

2013年度の米国実験生物学学会連合の機関誌で、白髪ができるのは活性酸素が原因と発表されました。

 

活性酸素が健康な細胞を攻撃、傷つけてしまうことで老化が起こり正常な働きができなくなるというものです。

 

これまでに紹介したビタミン類などは摂取することで体内からの活性酸素除去効果が期待できます。

 

しかし、変化がゆっくりなため活性酸素除去に時間がかかるのも事実。

 

そんなときにおススメなのが、活性酸素除去効果のある成分で髪と頭皮を洗うということ。

 

直接頭皮や毛根、髪の毛にある活性酸素に働きかけるので、内側からの変化と合わせるとより効果が高まります。

 

おススメは「ヘマチン」の入ったシャンプー。

 

ヘマチンは人間の赤血球の「ヘモグロビン」を分解して得られる成分で、活性酸素除去効果があるというエビデンス(証明)があります。

 

美容師界でも髪の栄養剤として有名な栄養成分なのです。

 

ヘマチン入りのシャンプーでは、
抜け毛・白髪をこれ一本でケア。haru kurokamiスカルプ

コチラのharuシャンプーが使いやすくておススメ。

シットリするのでコンディショナーもいらないほどです。

 

その他にもコチラのページで活性酸素除去効果のあるシャンプーを紹介しています。合わせて参考にしてください。

白髪を減らすことができるシャンプー 活性酸素を除去して白髪改善

 

まとめ

ものをよく噛んで食べることは食べ物の消化吸収を助け、内臓への負担も減らします。

毎日の生活のなかで、大きな変化を与えなくてもできる白髪改善方法なので、健康力アップなどメリットも多いのでぜひマネしてくださいね!

 

スポンサーリンク

髪の毛の長い女性の写真
最新情報をチェックしよう!